キーワードを入力
削除

複数のキーワードで検索が可能です

とじる
  • TOBU GROUP
  • TOBU Card
  • TOBUCHIKE
  • TOBU MALL

※PASMO・モバイルPASMOは株式会社パスモの登録商標です。※Apple PayはApple Inc.の商標です。

 

通勤定期券継続ポイント

東武線発着のPASMO通勤定期券を
TOBU POINTアプリに登録し、
定期券を継続的に利用すると6カ月毎に
TOBU POINTがもらえる!
もらえるポイントは現在の会員ランクに
応じてアップ!
さらにモバイルのPASMO定期券なら
プラスでポイントがもらえます。

ポイント種類

  • 会員ランクポイント
    会員ランクポイント
    SILVERランク以上の方は現在の会員ランクに応じて
    6カ月の基準日毎にTOBU POINTがもらえる!
    ※REGULARランクは対象外となります
  • どんどんたまる!使える!TOBU POINT
    モバイルポイント
    「Apple PayのPASMO 」「モバイル PASMO 」で定期券を利用している
    場合は、もれなく6カ月の基準日毎に50ptもらえる!

ポイント計算方法

例えば使用開始日が4/5の場合
  • ポイント計算方法
  • ポイント計算方法
  • ポイント計算方法
引越等で定期券の区間が変わっても、
継続して東武線の定期券を利用していれば対象
毎月1日を基準日として、TOBU POINTアプリに登録したPASMO通勤定期券を継続的に利用いただくと、7カ月の基準日(7回目の基準日)を経過した月末までにポイントが付与され、以降も13回目・19回目・25回目と6カ月毎の基準日(毎月1日)を経過するたびにポイントがもらえます。
※本サービスの計算対象は2023年4月1日以降です。

付与条件

  • 条件 01
    TOBU POINT アプリに登録した「PASMO通勤定期券」を継続的に利用すること
    ※継続的な利用とは、現在の定期券の有効期間から次の定期券の使用開始日までが2日以内となるように、切れ目なく定期券を購入いただくこと
  • 条件 02
    定期券区間の発着駅のどちらか、または両方が東武線の駅であること
  • 条件 03
    基準日(毎月1日)から次の基準日(翌月1日)までの1カ月間のうち少なくとも1回以上、TOBU POINT アプリに登録したPASMO 通勤定期券で東武線の自動改札機にて乗り降りすること

注意事項

次のようなケースは
ポイント付与対象外となります!

現在の定期券の有効期間から次の定期券の使用開始日までが3日以上空いてしまった

東武線の改札機を一度も通過していない
付与対象外
10/8を開始日として、基準日0回目から再スタート

定期券区間の発着駅がどちらも東武線の駅ではない

定期券区間の発着駅がどちらも東武線の駅ではない
定期券区間の発着駅がどちらも東武線の駅ではない場合、区間に東武線が含まれていてもポイントは付与されません。

東武線の改札機を一度も通過していない

ご利用の際には、往復どちらかに東武線の改札機をご利用ください。
なお、下記の改札機での入出場は東武線改札機としてカウントされません。
  • 押上(スカイツリー前)駅

    全改札機

  • 北千住駅

    出口1 千住警察署方面改札

    出口2 西口駅前広場方面改札

    出口3 駅ビル(ルミネ)方面改札

    出口4 千住ミルディス方面改札

会員ランクの確認やPASMOの登録方法はこちら!

よくある質問

  • いま使用している定期券を途中で払いもどしすることになった場合、継続利用の扱いにはなりませんか。
    払いもどしをした日から次の定期券の使用開始日までが2日以内となるように、利用予定の定期券を購入いただければ継続的な利用として扱います。
  • PASMO通勤定期券は継続して利用してきたが、TOBU POINTアプリに登録していませんでした。これからTOBU POINTアプリに登録すれば、これまで定期券を利用した分も反映されますか。
    PASMO通勤定期券をTOBU POINTアプリに登録していない場合には、これまでの期間は加味されません。TOBU POINTアプリにPASMO通勤定期券を登録された日を起算日として計算いたします。
  • 通勤定期券継続ポイントは磁気定期券からPASMOに切り替えを行った場合、継続利用の扱いになりますか。
    磁気定期券からTOBU POINTアプリに登録したPASMOに切り替えを行った日付から継続月数のカウントが行われます。
  • 6カ月間の継続利用後に定期券を解約した場合はポイント付与の対象になりますか。
    7ヵ月目(7回目)の基準日時点で6カ月間の定期券の継続利用がされていれば、基準日後に定期券を解約してもポイント付与の対象となります。
  • 通勤定期券継続ポイントについて、いつのタイミングでモバイル(Apple payのPASMOやモバイルPASMO)にしたらポイント付与対象となるのか?
    基準日時点でApplePayのPASMOやモバイルPASMOをご利用であれば、ポイント付与の対象となります。