キーワードを入力
削除

複数のキーワードで検索が可能です

とじる
  • TOBU GROUP
  • TOBU Card
  • TOBUCHIKE
  • TOBU MALL

※PASMO・モバイルPASMOは株式会社パスモの登録商標です。※Apple PayはApple Inc.の商標です。

 

子育て応援プログラム

東武グループは子育て世代を応援します!
TOBU POINTアプリに親子登録して
お子さまと一緒に東武線に乗車すると、
小児運賃全額相当分をポイント還元!
さらに、お子さまの東武線の小児通学
PASMO定期券(磁気NG)を東武カードで
購入すると 小児運賃全額相当分を
ポイント還元!

2つのポイントプログラム

小学生のお子さまが対象で、
以下2つのポイントサービスがございます。

  • 親子でおでかけポイント
    親子でおでかけポイント
    親子登録をしたアカウントに登録されているそれぞれのPASMOにて、対象期間中に親子で一緒に東武線をご利用いただくと、小児運賃全額相当分をポイント還元
  • どんどんたまる!使える!TOBU POINT
    小児通学定期券ポイント
    親のTOBU POINT アプリに登録した東武カードにて、お子さまの東武線小児用通学PASMO定期券を購入すると、東武線内の小児運賃全額相当分をポイント還元

親子登録の方法

子育て応援プログラムでのポイント還元を受けるためにはTOBU POINT アプリにて親子登録をする必要があります。

  • STEP 01
    親子それぞれのアカウントにPASMOを登録する
    親子それぞれのアカウントにPASMOを登録する
  • STEP 02
    親のアプリアカウントより会員情報>親子登録をタップ
    親のアプリアカウントより
    会員情報>親子登録をタップ
  • STEP 03
    お子さまのアプリ会員番号・生年月日・お子さまのアカウントのログインパスワードを入力して登録
    お子さまのアプリ会員番号・生年月日・お子さまのアカウントのログインパスワードを入力して登録
    ※お子様がスマートフォンをお持ちでない場合、会員登録後マイページ内の「東武カード/PASMOの登録」よりお子さまのアプリ会員番号を確認することが可能です

注意事項

  • 親子登録できるお子さまの情報は、小学生の方に限ります。
  • 親子それぞれのアカウントにPASMOが登録されている必要があります。
  • 親子どちらかがTOBU POINTを退会した場合は、親子登録も自動的に解除されます。
  • お子さまがスマートフォンをお持ちでない場合、アプリ会員番号はTOBU POINTマイページよりご確認いただけます。

親子でおでかけポイント

親子登録しているPASMOにて、対象期間中に
親子で一緒に東武線の同一区間を
ご利用になった場合に、
小児運賃全額相当分の
TOBU POINTを還元します。

会員ランク別対象期間

会員ランクにより対象期間が異なります。

TOBU POINT会員ランク別対象日

TOBU POINT会員ランク
  • 長期休み指定日※平日も含む
  • 長期休み指定日以外の土休祝日

2025年度
親子でおでかけポイント
対象日はこちら

TOBU POINT会員ランク

付与条件

  • 条件 01
    親子登録したPASMOで親子一緒のご利用が対象
  • 条件 02
    東武線で完結するご利用が対象
    ※改札を通らずに東武線から他社線もしくは他社線から東武線へご利用の場合は対象外となります。
    押上駅の全改札、北千住駅の下記注意事項記載の改札機での入出場は東武線改札機としてカウントされません。

ポイント付与時期

ご利用日から1週間以内

注意事項

次のようなケースは
ポイント付与対象外となります!

親子で別々の区間の乗車の場合

親子で同日に同じ駅から乗車し、同じ駅で下車してください。

他社線から乗車、あるいは他社線で下車等の、乗り換えや直通運転をご利用の場合

下記の改札機での入出場は東武線改札機としてカウントされません。

  • 押上(スカイツリー前)駅

    全改札機

  • 北千住駅

    出口1 千住警察署方面改札

    出口2 西口駅前広場方面改札

    出口3 駅ビル(ルミネ)方面改札

    出口4 千住ミルディス方面改札

会員ランクの対象期間外に乗車の場合

会員ランクにより、対象期間が異なります。

小児通学定期券ポイント

親のTOBU POINTに登録した東武カード決済で、
お子さまの東武線の小児通学PASMO定期券を
東武鉄道の駅や定期券発売所で購入すると、
東武線内の小児運賃全額相当分をTOBU POINTにて還元します。

対象購入方法

例えば東武線の駅や定期券発売所で、次のような定期券を購入した場合
  • 東武線 池袋駅から東武線 川越駅間の小児通学PASMO定期券を購入した場合
  • 東武線 新越谷駅から東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅間の小児通学PASMO定期券を購入した場合
  • 東武線内の小児運賃全額相当分を
    TOBU POINTにて還元します

上記区間の定期券をご購入でも東武線以外の駅や定期券発売所での購入、東武カードではない決済方法もしくは現金でお支払いいただいた場合対象とはなりません。

付与条件

親のTOBU POINTアプリに登録した東武カード決済で、親子登録をしたお子さまの東武線の小児通学PASMO定期券を購入すること

ポイント付与時期

例えば、4月に6カ月定期を購入した場合、8月頃に6カ月分の定期代(東武線分)が全額ポイント還元。
ポイント付与時期

注意事項

次のようなケースは
ポイント付与対象外となります!

小児通勤PASMO定期券は対象外です

小児通学定期券のみが対象です。

東武鉄道の駅や定期券発売所以外で購入した場合

他社線の駅や定期券発売所で購入した場合は対象外です。
磁気定期券を購入した場合は対象外です。小児用PASMO定期券が対象です。

東武カード以外で購入した場合

現金での購入は対象になりません。TOBU POINTアプリに登録した東武カードで購入してください。

ポイント付与までに親子登録を解除した場合

ポイントが付与される前に東武カードで購入された方の親子登録を解除された際には対象外となる場合があります。
※お手元にPASMOがなく、小児通学定期券と同時にPASMOを購入する場合等は購入後の購入期間内に「親子登録」を実施し、ポイントが付与されるまで親子登録を解除しないでください。

よくある質問

  • 子育て応援プログラムを受けるためには毎年度登録をする必要がありますか。
    1度登録していただければ、小学校在籍期間は卒業まで毎年自動で継続されます(小学6年生のお子さまは3月31日)。
    新たに小学生になられたお子さまがいる場合は、その都度ご登録ください。
  • 親子で登録したPASMOを紛失等してカード番号が変わった場合は手続きは必要ですか。
    駅窓口にてPASMOの再発行を行うと登録データも自動で切り替わりますので、会員様ご自身で再設定いただく必要はありません。
  • 親子ではなく、祖父母や親戚でも登録可能ですか。
    会員様ご本人のお子さまに限ります。
  • 親子登録を解除した場合、いつまでがポイントバック対象となりますか。
    親子登録を解除した場合は、解除日前日までのご利用分が対象となります。
  • 子供が小学校を卒業した場合は、子育て応援プログラムはどうなりますか。
    生年月日の登録を行い管理しているため、会員様ご自身で解除していただく必要はありません。
    小学校卒業後の4月1日以降は、自動的に子育て応援プログラム対象外となります。