キーワードを入力
削除

複数のキーワードで検索が可能です

とじる
  • TOBU GROUP
  • TOBU Card
  • TOBUCHIKE
  • TOBU MALL

※PASMO・モバイルPASMOは株式会社パスモの登録商標です。※Apple PayはApple Inc.の商標です。

 

よくある質問

検索結果:22
  • 通勤定期券継続ポイントについて、いつのタイミングでモバイル(Apple payのPASMOやモバイルPASMO)にしたらポイント付与対象となるのか?
    基準日時点でApplePayのPASMOやモバイルPASMOをご利用であれば、ポイント付与の対象となります。

  • 通勤定期券継続ポイントはアプリ会員1年目でレギュラー会員の場合、継続的に定期券購入しても対象外ですか。
    レギュラー会員の場合は、継続的に購入いただいても「会員ランクポイント」の付与対象とはなりません。
    シルバー会員以上の方が対象となります。
    なお、ApplePayのPASMOやモバイルPASMOをご利用であれば、レギュラー会員の方でも「モバイルポイント」は付与対象となります。

  • 6カ月間の継続利用後に定期券を解約した場合はポイント付与の対象になりますか。
    7ヵ月目(7回目)の基準日時点で6カ月間の定期券の継続利用がされていれば、基準日後に定期券を解約してもポイント付与の対象となります。

  • 通勤定期券継続ポイントは磁気定期券からPASMOに切り替えを行った場合、継続利用の扱いになりますか。
    磁気定期券からTOBU POINTアプリに登録したPASMOに切り替えを行った日付から継続月数のカウントが行われます。

  • PASMO通勤定期券は継続して利用してきたが、TOBU POINTアプリに登録していませんでした。これからTOBU POINTアプリに登録すれば、これまで定期券を利用した分も反映されますか。
    PASMO通勤定期券をTOBU POINTアプリに登録していない場合には、これまでの期間は加味されません。TOBU POINTアプリにPASMO通勤定期券を登録された日を起算日として計算いたします。

  • 今まで使用していたPASMO定期券とは異なるPASMO(異なるID番号のPASMO)で定期券を利用することになりました。手続きは必要ですか。
    TOBU POINT アプリに登録したPASMOのID番号を変更する必要があります。
    登録方法は こちら をご確認ください

  • 通勤定期券継続ポイントについて会員ランクが変わったのに、付与されたポイントが少ない(多い)ようですが、なぜですか。
    本サービスは「現在(今年)の会員ランク」に応じてポイントがたまります。
    「現在(今年)の会員ランク」は1月1日に切り替わりますが、1月1日を基準日とするポイント付与においては「前年の会員ランク」に応じてポイントがたまります。

  • いま使用している定期券を途中で払いもどしすることになった場合、継続利用の扱いにはなりませんか。
    払いもどしをした日から次の定期券の使用開始日までが2日以内となるように、利用予定の定期券を購入いただければ継続的な利用として扱います。

  • 定期券の区間が変更になった場合、継続利用の扱いになりませんか。
    付与の条件を満たしている場合には、定期券の区間が変わっても継続的な利用として扱います。
    例:志木~池袋の定期券を保有していたが、引っ越して、獨協大学前~上野の定期券を保有している。→〇
      志木~池袋の定期券を保有していたが、引っ越して、所沢~高田馬場の定期券を保有している。→✕
    ※付与条件定期券区間の発着駅のどちらか、または両方が東武線の駅であること

  • 通勤定期券継続ポイントが付与されるタイミングを教えてください。
    7回目・13回目・19回目・25回目…(以降6ヵ月ごと)の基準日を経過した月の下旬に付与されます。

  • 通勤定期券継続ポイントは他社線との乗り継ぎ定期券も対象となりますか。
    定期券区間の発着駅のどちらかを東武線の駅とするPASMO通勤定期券であれば、他社線との乗り継ぎ定期券も対象です。

  • 通勤定期券継続ポイントの定期券の対象区間を教えてください。
    定期券区間の発着駅のどちらか、または両方を東武線の駅とするPASMO通勤定期券であれば、どの区間でも対象です。

  • 通勤定期券継続ポイントについて付与の条件を満たさなかった場合はどうなりますか。
    これまで経過した基準日の回数がゼロに戻ります。

  • 通勤定期券継続ポイントについて定期券を購入したが、1カ月の間、東武線の自動改札機を通らずに通勤した場合どうなりますか。
    1ヵ月のうち少なくとも1回以上、通勤定期区間で東武線の自動改札機にて乗り降りしてください。
    基準日(1日)から次の基準日(翌月1日)の中で1度も東武線の自動改札機にて乗り降りされなかった場合、基準日の経過回数がリセットされてゼロに戻ります。

    ≪東武線の自動改札機が設置されていない駅≫
     押上駅・北千住駅(千住警察署方面改札・西口駅前広場方面改札・駅ビル(ルミネ)方面改札・千住ミルディス方面改札)

  • 通勤定期券継続ポイントの付与条件を教えてください。
    以下の3つの条件を満たした場合にポイントが付与されます。
    ①TOBU POINTアプリに登録したPASMO通勤定期券を継続的に利用(※)いただくこと。
    (※)継続的な利用とは、現在の定期券の有効期間から次の定期券の使用開始日までが2日以内となるように、切れ目なく定期券を購入いただくこと。
    ②定期券区間の発着駅のどちらか、または両方が東武線の駅であること。
    ③基準日(1日)から次の基準日(翌月1日)までの1ヵ月間のうち少なくとも1回以上、TOBU POINTアプリに登録したPASMO通勤定期券で東武線の自動改札機にて乗り降りすること。

  • 通勤定期券継続ポイントはどのように計算されますか。
    毎月1日を基準日として、TOBU POINTアプリに登録したPASMO通勤定期券を継続的にご利用いただき、7ヵ月目(7回目)の基準日を経過した際にポイントが付与されます。以降も13回目・19回目・25回目…と6ヵ月ごとの基準日(毎月1日)を経過する度にポイントが付与されます。

    【モバイルポイント】
    「Apple PayのPASMO」「モバイルPASMO」で定期券を利用している場合、6ヶ月の基準日毎に50ポイント

    【会員ランクポイント】(前月末時点の会員ランク)
    シルバー会員:50ポイント/6ヵ月毎
    ゴールド会員:100ポイント/6ヵ月毎
    プラチナ会員:250ポイント/6ヵ月毎
    ダイヤモンド会員:500ポイント/6ヵ月毎
    VIP会員:1,000ポイント/6ヵ月毎

  • 通勤定期券継続ポイントをためるためにはエントリーなどの手続きは必要ですか。
    PASMO通勤定期券のID番号をTOBU POINT アプリにご登録いただければ、エントリーなどの手続きは不要で、定期券を継続的にご利用いただいていれば自動でポイントが付与されます。

  • 通勤定期券継続ポイントとは何ですか。
    TOBU POINT アプリに登録したPASMO通勤定期券を継続的に利用いただくことにより、6ヵ月間継続する度にポイントがたまるサービスです。6ヵ月間継続いただければ、1ヵ月・3ヵ月・6ヵ月どちらの定期券を利用してもポイントがたまります。
    なお、「Apple PayのPASMO」「モバイルPASMO」で定期券を利用している方への【モバイルポイント】と、TOBU POINTシルバー会員ランク以上の方への【会員ランクポイント】の2種類のポイントがあります。

  • 通勤定期券継続ポイントの付与に通学定期券は対象ですか。
    本サービスは通勤定期券のみを対象としており、通学定期券は対象外となります。

  • 通勤定期券継続ポイントサービスのポイントが付与されません。なぜですか。
    次の場合は「通勤定期券継続ポイント」の付与対象外となります。
    ・PASMO通勤定期券のID番号をTOBU POINTアプリに登録していない場合
    ・定期券の有効期間から次の定期券の使用開始日までに3日以上の期間を挟んだ場合
      例:【○】1月20日終了⇒1月23日開始(終了日~開始日の空いた期間が2日以内)
        【×】1月20日終了⇒1月24日開始(終了日~開始日の空いた期間が3日以上)
    ・定期券区間の発着駅に東武線の駅が含まれない場合
     (例:松戸駅~JR線~北千住駅~東武線~押上駅~東京メトロ線~三越前駅など、他社線発・他社線着の場合)
    ・TOBU POINTアプリに登録したPASMO通勤定期券で、1ヵ月のうちに1度も東武線の自動改札機にて乗り降りしなかった場合

  • 通勤定期券継続ポイントについて定期券の区間を変更した場合にはポイント対象外になりますか。
    各種条件を満たしていれば、定期券の区間が変わった場合にも対象になります。
    例えば4/1~6/30まで草加ー北千住間の定期券を保有されていたお客さまが、7/1~12/31は川越~大手町間の定期券に変更された場合も対象となります。

  • 通勤定期券継続ポイントについてポイント付与対象に定期券の利用期間(1・3・6ヵ月)の条件はありますか。
    付与の条件を満たしている場合には、定期券の利用期間(1・3・6ヵ月)はいずれも対象です。

上記で解決できない場合には、
下記までお問い合わせください

東武マーケティング株式会社
受付時間: 10:00~17:00

※年中無休 ただし1/1を除く