キーワードを入力
削除

複数のキーワードで検索が可能です

とじる
  • TOBU GROUP
  • TOBU Card
  • TOBUCHIKE
  • TOBU MALL

※PASMO・モバイルPASMOは株式会社パスモの登録商標です。※Apple PayはApple Inc.の商標です。

 

よくある質問

検索結果:260
  • TOBU POINTアプリではどのような特典やゲームがありますか?
    TOBU POINTアプリでは、おトクなクーポンを利用できるだけでなく、毎日挑戦できる「トブタンじゃんけんゲーム」や期間限定で実施される「スタンプラリー」「スタンプカード」などをお楽しみいただけます。

  • TOBU POINTサービスのログインパスワードを変更することは可能ですか。

    変更可能です。
    マイページへログインいただき、パスワードの変更へお進みください。
    マイページは こちら


  • TOBU POINTマイページはどこからログインが可能ですか。
    こちら よりログインしてください。

  • TOBU POINTマイページ・アプリへのログインパスワードを忘れました。
    どこで再発行ができますか。
    TOBU POINTマイページログイン画面より手続きが可能です。
    こちら よりお手続きください。

  • TOBU POINT マイページ・アプリにログインできません。
    どうすればよいですか。
    ユーザーID(ご登録のメールアドレス)、パスワードに誤りがないかをご確認いただき、ログインをお試しください。

    ご登録のメールアドレスがわからなくなってしまった場合につきましては、コールセンターまでご連絡ください。
    ◆お問い合わせ先◆
    東武マーケティング株式会社コールセンター 
    [電話番号]03-5396-6561
    [営業時間]10:00~17:00 年中無休(ただし1/1は除く)
    ※電話番号はお間違えのないようにおかけください。
    ※時間帯によってお電話がつながりにくい場合がありますので、ご了承ください。

    パスワードをお忘れの場合はTOBU POINTマイページのログイン画面より「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックいただき、パスワードを再発行ください。

  • パスワードの再発行をしたのですが、メールが届きません。
    再発行申請時にご入力いただいた会員情報に誤りがある場合配信されません。
    申請内容を今一度ご確認の上、お試しください。

  • 携帯電話(フィーチャーフォン)でもTOBU POINTサービスを利用することは可能ですか。
    携帯電話(フィーチャーフォン)ではご利用いただけません。

  • TOBU POINTに登録可能なクレジットカード・交通系ICを教えてください。
    登録できるカードは以下の通りです。
    【クレジットカード】
    ・東武カード(発行受付終了)
    ・東京スカイツリー®東武カードPASMO(発行受付終了)
    ・東武カード(スタンダード)
    ・東武カードゴールド
    ・東武カードVIP

    【交通系IC】
    ・PASMO(モバイルPASMO・Apple PayのPASMOを含みます)

    TOBU POINTアプリでは東武カードをご登録いただかなくとも、ポイントをおためいただくことが可能です。
    東武カードを登録すると便利にご利用いただけます。

  • TOBU POINTに登録したPASMOをモバイルPASMO・Apple PayのPASMOに取り込みました。アプリに登録しているPASMOの変更は必要ですか。
    カード型のPASMOをモバイルPASMO・Apple PayのPASMOに取り込んだ場合、PASMOID番号が変更となりますので、お客様ご自身で変更をいただく必要がございます。
    登録のPASMOを解除の上、改めてモバイルのPASMOをご登録ください。
    なお、解除時点で未付与のPASMOご利用分のポイントがある場合、ポイント付与がされない場合がございます。

  • 登録しているPASMOの番号が変更になりました。登録変更の手続きは必要ですか。

    PASMOの有効期間更新とPASMOの再発行により手続きが異なります。以下より該当するものをご参照ください。

    東京スカイツリー東武カードPASMOの有効期限更新の方はこちら
    紛失・盗難・障害・氏名変更によるPASMO再発行の方はこちら


  • 家族のPASMOを、自分のTOBU POINTのアカウントに登録できますか。
    ご登録いただけません。
    登録できるPASMOは、ご本人さまのものに限ります。

  • 会員仮登録完了メールが届かない場合、どうすればいいですか。
    以下をご確認の上、再度会員仮登録の手続をお願いします。

    ・別の受信フォルダへ振り分けられていないか(迷惑メールフォルダ等)   
    ・入力したメールアドレスに誤りがないか
    ・受信アドレスのドメイン制限設定をしていないか
    ・受信アドレスのドメイン(history.tobupoint.jp)制限設定をしていないか

  • 登録しているPASMOの解除方法を教えてください。
    以下のいずれかの方法で解除ができます。

    マイページ
    「東武カード/PASMOの登録」より解除

    TOBU POINTアプリ
     1.アプリを起動&ログイン
     2.最下部タブの「会員情報」をタップ
     3.PASMO登録情報にある「解除する」ボタンをタップ

  • 登録したモバイルPASMO・Apple PayのPASMOを機種変更しました。
    通常機種変更した場合でも、モバイルPASMO・Apple PayのPASMOのID番号は変わらないため、再度登録いただく必要はございません。
    ただし、PASMO ID番号が変更となった場合には、再度の登録が必要です。

  • 登録可能なPASMOを教えてください。
    以下のPASMOが登録可能です。

    【TOBU POINTに登録できるPASMO】
    ・記名PASMO
    ・無記名PASMO
    ・モバイルPASMO・Apple PayのPASMO
    ・東京スカイツリー®東武カードPASMOをはじめとするクレジットカード一体型のPASMO
    ・PASMO付学生証/社員証

  • 東武カード利用での、ポイント付与率を教えてください。
    ポイント付与率は、ご利用されているカードのグレードやご利用されるTOBU POINT加盟店により異なります。
    詳細は こちら をご確認ください。
    なお、TOBU POINT加盟店以外でのご利用でも、クレジットご利用1件ごとに0.5%~1.5%のポイントがたまります。

  • PASMOのオートチャージでポイントは付与されますか。
    東武カードにてオートチャージ設定しているPASMO、東京スカイツリー®東武カードPASMO(受付終了)については、PASMOにオートチャージされる都度、TOBU POINTがたまります。

  • PASMOでの支払いでTOBU POINTをためるためには、アプリや東武カードを持っている必要はありますか。
    東武カード、アプリをお持ちでないお客様もTOBU POINT マイページにて会員登録後にPASMOをご登録いただくことで、登録されたPASMOでのお支払いでTOBU POINTをためることが可能となります。
    ただし、たまったポイントをご利用いただくためには、東武カードまたはアプリが必要となります。
    アプリは無料でインストールが可能ですので、東武カードをお持ちでない場合にはアプリをインストールしていただくことをお勧めいたします。
    なお、TOBU POINTにご登録可能なPASMOは1枚で、以下が登録可能PASMOです。

    【TOBU POINTに登録できるPASMO】
    ・記名PASMO
    ・無記名PASMO
    ・モバイルPASMO・Apple PayのPASMO
    ・東京スカイツリー®東武カードPASMOをはじめとするクレジットカード一体型のPASMO
    ・PASMO付学生証/社員証
    ・小児用PASMO

    ※TOBU POINTに登録されていないPASMOで決済された場合、ポイントはたまりません。

  • 子育て応援プログラムとは何ですか。
    東武グループでは、子育て世代を応援するために、対象期間中に、親子登録しているPASMOにて、親子が同日に東武線の同一区間をご利用になった場合に、お子さまの小児運賃全額相当分をTOBU POINTとしてポイントバックする『親子でおでかけポイント』と、親子登録し、親の東武カード決済で、お子さまの登録済PASMOにて東武線の小児通学定期券を購入すると東武線内の小児運賃全額相当分をTOBU POINTとしてポイントバック『小児通学定期券ポイント』の2種類を合わせて子育て応援プログラムとしています。
    詳しくは こちら をご確認ください。

  • 両親とも子供の登録ができますか。
    ご両親の情報に重複しての登録はできません。
    別の会員様のお子さまとしてすでに親子登録されている場合は、先に登録された会員様が優先されます。

  • 親子登録において子供の登録は何人まで登録できますか。
    小学生のお子さまを最大5名まで登録することができます。

  • 親子登録の連携方法を教えてください。
    親子登録の方法は こちら をご確認ください。

  • 親子登録はいつでも手続きできますか。
    TOBU POINTアプリより、いつでも親子登録することが可能です。

  • 親子登録の手続きをすれば、すぐに割引対象となりますか。
    親子登録完了当日分のご乗車から対象となります。
    ただし、お子さまが乗車区間の定期券をお持ちの場合は、定期券区間分はポイントバックの対象外となります。

  • 子供が小学校を卒業した場合は、子育て応援プログラムはどうなりますか。
    生年月日の登録を行い管理しているため、会員様ご自身で解除していただく必要はありません。
    小学校卒業後の4月1日以降は、自動的に子育て応援プログラム対象外となります。

  • 親子登録を解除した場合、いつまでがポイントバック対象となりますか。
    親子登録を解除した場合は、解除日前日までのご利用分が対象となります。

  • 親子ではなく、祖父母や親戚でも登録可能ですか。
    会員様ご本人のお子さまに限ります。

  • 親子で登録したPASMOを紛失等してカード番号が変わった場合は手続きは必要ですか。
    駅窓口にてPASMOの再発行を行うと登録データも自動で切り替わりますので、会員様ご自身で再設定いただく必要はありません。

  • 子育て応援プログラムを受けるためには毎年度登録をする必要がありますか。
    1度登録していただければ、小学校在籍期間は卒業まで毎年自動で継続されます(小学6年生のお子さまは3月31日)。
    新たに小学生になられたお子さまがいる場合は、その都度ご登録ください。

  • 親子登録の登録情報を確認する方法はありますか。
    TOBU POINTアプリの会員情報内、「親子登録」画面にてご確認いただけます。
    親子登録の親を変更される場合は、一度「解除する」ボタンにて解除していただき、変更ご希望の会員様アプリに登録をお願いいたします。

上記で解決できない場合には、
下記までお問い合わせください

東武マーケティング株式会社
受付時間: 10:00~17:00

※年中無休 ただし1/1を除く