キーワードを入力
削除

複数のキーワードで検索が可能です

とじる
  • TOBU GROUP
  • TOBU Card
  • TOBUCHIKE
  • TOBU MALL

※PASMO・モバイルPASMOは株式会社パスモの登録商標です。※Apple PayはApple Inc.の商標です。

 

よくある質問

検索結果:260
  • 親子登録にて子供の登録をするとエラーが出てしまいます。
    お子さまのID・パスワード・生年月日の登録内容に間違いがないかをご確認の上お試しください。
    また、登録には親子ともにPASMOが登録されていることが条件となります。

  • 親子でおでかけポイントの対象日を教えてください。
    親子登録したすべてのTOBU POINT会員様が対象で、対象期間は夏休み・冬休み・春休みの長期休み期間※です。
    ご利用開始日時点の親のTOBU POINT会員ランクがVIP・DIAMONDの会員様は、長期休み期間に加えて、すべての土休日が対象です。※対象期間につきましては、対象日カレンダーをご確認下さい。

    詳しくは こちら をご確認ください。

  • 親子でおでかけ後、いつ頃ポイントが付与されますか。
    ご利用日から1週間以内に付与されます。

  • 親子でおでかけポイントの、付与条件(ポイントバック対象条件)を教えてください。
    親子登録しているPASMOにて、対象期間中に東武線の同一区間をご利用になった場合にポイントバックの対象となります。
    ただし、東武線で完結するご利用が対象となり、改札を通らずに東武線から他社線もしくは他社線から東武線へご利用の場合は対象外となります。
    また、押上駅の全改札機および北千住駅の中央改札・南改札・北改札以外をご利用の場合、経路によっては対象とならない場合があります。

  • 小児通学定期券ポイントとは何ですか。
    親のTOBU POINTに登録した東武カード決済で、子の東武線の小児用通学PASMO定期券を東武鉄道の駅や定期券発売所で購入すると、東武線内の小児運賃全額相当分をTOBU POINTにてポイントバックします。

  • 小児通学定期券ポイントは、小児通勤定期券は対象外ですか。
    対象は小児用通学PASMO定期券のみとなります。小児通勤定期券は対象外です。

  • 小児通学定期券ポイントは、他社線と直通する定期券でも対象になりますか。
    東武鉄道の駅や定期券発売所にて、親の東武カード決済でご購入いただいた場合は対象となります。
    ただし、ポイントバック対象は東武線内の運賃分です。

  • 小児通学定期券ポイントは購入後いつ頃付与されますか。
    購入月により付与タイミングが異なります。
    4~6月購入分は8月頃、7~9月購入分は11月頃、10~12月購入分は2月頃、1~3月購入分は5月頃となります。
    詳しくは こちら をご確認ください。

  • 子育て応援プログラムで付与されたポイントの確認方法を教えてください。

    親のTOBU POINTアプリの「ポイント履歴」画面から付与されたポイントをご確認いただけます。
    記載名は、【親子でおでかけポイント】、【小児通学定期券ポイント】です。


  • ホーム画面の発車時刻案内に表示される駅を並び替えたいです。 どうしたらいいですか?
    マイ駅登録より駅の並び替えが可能です。
    詳しくは こちら をご確認ください。

  • 発車時刻案内を開くとマイ駅登録を促されます。
    発車時刻案内機能のご利用にはマイ駅登録が必要です。
    マイ駅登録の上ご利用ください。
    マイ駅登録の方法について詳しくは こちら をご確認ください。

  • アプリホーム画面に運行情報を表示するにはどうしたらいいですか?
    アプリホーム画面には路線通知設定を選択された路線の運行情報が表示されます。
    路線通知設定はホーム画面の中段のアイコンまたは会員情報の設定よりご選択が可能です。

  • 乗換運賃案内の検索対象路線を教えてください
    乗換運賃案内の対象路線は以下となります。
    東武鉄道、東京メトロ日比谷線・半蔵門線・副都心線・有楽町線、東急田園都市線・東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線、東急新横浜線、相鉄新横浜線・相鉄本線・相鉄いずみ野線、JR線直通特急列車(時刻表は非対応)、 野岩鉄道線、会津鉄道線、東武バス(一部区間除く)。

  • 発車時刻案内で表示される時刻は何本分先まで確認できますか?
    現在時刻以降20本分まで確認可能です。
    また、一覧の中から調べたい列車を選んでいただくことでその列車の停車駅・到着時刻も表示可能です。
    ※表示する時刻は、遅延やダイヤ乱れを考慮しない平常時の時刻です。

    アプリトップでは現在時刻以降3本分まで確認できます。

  • 通勤定期券継続ポイントについて、いつのタイミングでモバイル(Apple payのPASMOやモバイルPASMO)にしたらポイント付与対象となるのか?
    基準日時点でApplePayのPASMOやモバイルPASMOをご利用であれば、ポイント付与の対象となります。

  • マイ駅登録とは何ですか。
    よくご利用いただく駅をマイ駅として登録いただくことで、発車時刻案内を表示することが可能です。
    マイ駅は最大10駅までご登録いただけます。

  • 通勤定期券継続ポイントはアプリ会員1年目でレギュラー会員の場合、継続的に定期券購入しても対象外ですか。
    レギュラー会員の場合は、継続的に購入いただいても「会員ランクポイント」の付与対象とはなりません。
    シルバー会員以上の方が対象となります。
    なお、ApplePayのPASMOやモバイルPASMOをご利用であれば、レギュラー会員の方でも「モバイルポイント」は付与対象となります。

  • 6カ月間の継続利用後に定期券を解約した場合はポイント付与の対象になりますか。
    7ヵ月目(7回目)の基準日時点で6カ月間の定期券の継続利用がされていれば、基準日後に定期券を解約してもポイント付与の対象となります。

  • 通勤定期券継続ポイントは磁気定期券からPASMOに切り替えを行った場合、継続利用の扱いになりますか。
    磁気定期券からTOBU POINTアプリに登録したPASMOに切り替えを行った日付から継続月数のカウントが行われます。

  • PASMO通勤定期券は継続して利用してきたが、TOBU POINTアプリに登録していませんでした。これからTOBU POINTアプリに登録すれば、これまで定期券を利用した分も反映されますか。
    PASMO通勤定期券をTOBU POINTアプリに登録していない場合には、これまでの期間は加味されません。TOBU POINTアプリにPASMO通勤定期券を登録された日を起算日として計算いたします。

  • 今まで使用していたPASMO定期券とは異なるPASMO(異なるID番号のPASMO)で定期券を利用することになりました。手続きは必要ですか。
    TOBU POINT アプリに登録したPASMOのID番号を変更する必要があります。
    登録方法は こちら をご確認ください

  • 通勤定期券継続ポイントについて会員ランクが変わったのに、付与されたポイントが少ない(多い)ようですが、なぜですか。
    本サービスは「現在(今年)の会員ランク」に応じてポイントがたまります。
    「現在(今年)の会員ランク」は1月1日に切り替わりますが、1月1日を基準日とするポイント付与においては「前年の会員ランク」に応じてポイントがたまります。

  • いま使用している定期券を途中で払いもどしすることになった場合、継続利用の扱いにはなりませんか。
    払いもどしをした日から次の定期券の使用開始日までが2日以内となるように、利用予定の定期券を購入いただければ継続的な利用として扱います。

  • 定期券の区間が変更になった場合、継続利用の扱いになりませんか。
    付与の条件を満たしている場合には、定期券の区間が変わっても継続的な利用として扱います。
    例:志木~池袋の定期券を保有していたが、引っ越して、獨協大学前~上野の定期券を保有している。→〇
      志木~池袋の定期券を保有していたが、引っ越して、所沢~高田馬場の定期券を保有している。→✕
    ※付与条件定期券区間の発着駅のどちらか、または両方が東武線の駅であること

  • 通勤定期券継続ポイントが付与されるタイミングを教えてください。
    7回目・13回目・19回目・25回目…(以降6ヵ月ごと)の基準日を経過した月の下旬に付与されます。

  • 通勤定期券継続ポイントは他社線との乗り継ぎ定期券も対象となりますか。
    定期券区間の発着駅のどちらかを東武線の駅とするPASMO通勤定期券であれば、他社線との乗り継ぎ定期券も対象です。

  • 通勤定期券継続ポイントの定期券の対象区間を教えてください。
    定期券区間の発着駅のどちらか、または両方を東武線の駅とするPASMO通勤定期券であれば、どの区間でも対象です。

  • 通勤定期券継続ポイントについて付与の条件を満たさなかった場合はどうなりますか。
    これまで経過した基準日の回数がゼロに戻ります。

  • 通勤定期券継続ポイントについて定期券を購入したが、1カ月の間、東武線の自動改札機を通らずに通勤した場合どうなりますか。
    1ヵ月のうち少なくとも1回以上、通勤定期区間で東武線の自動改札機にて乗り降りしてください。
    基準日(1日)から次の基準日(翌月1日)の中で1度も東武線の自動改札機にて乗り降りされなかった場合、基準日の経過回数がリセットされてゼロに戻ります。

    ≪東武線の自動改札機が設置されていない駅≫
     押上駅・北千住駅(千住警察署方面改札・西口駅前広場方面改札・駅ビル(ルミネ)方面改札・千住ミルディス方面改札)

  • 通勤定期券継続ポイントの付与条件を教えてください。
    以下の3つの条件を満たした場合にポイントが付与されます。
    ①TOBU POINTアプリに登録したPASMO通勤定期券を継続的に利用(※)いただくこと。
    (※)継続的な利用とは、現在の定期券の有効期間から次の定期券の使用開始日までが2日以内となるように、切れ目なく定期券を購入いただくこと。
    ②定期券区間の発着駅のどちらか、または両方が東武線の駅であること。
    ③基準日(1日)から次の基準日(翌月1日)までの1ヵ月間のうち少なくとも1回以上、TOBU POINTアプリに登録したPASMO通勤定期券で東武線の自動改札機にて乗り降りすること。

上記で解決できない場合には、
下記までお問い合わせください

東武マーケティング株式会社
受付時間: 10:00~17:00

※年中無休 ただし1/1を除く